Flashを駆使した国内の先進事例に『THE FROGMANSHOW』
2006.05.17 Wednesday | category:オススメ!小人数制作アニメ
Adobeの Flashを駆使した国内の先進事例コーナーに『THE FROGMANSHOW』が!
おおお。すご〜い。って、なんだー。日付4月だ。どこかに書いてあったっけ?
あ、蛙男の顔写真発見。二枚目でんな。
事例と言っても後半のワークフローを書いた部分、興味津々なのに専門用語が多過ぎて何言ってんだかさっぱりわかりません。
「Premiere Proでは微調整を施したり、ベクター状態であるファイルを正方形ピクセルに変更してD1フォーマットとします。それをTIFFの連番ファイルに書き出してポストプロ工程に持ち込みます。MAのためのBGMやSEの仮組みもPremiere Proで準備しておきます」
がっくし。いや、TVは関係無いけど、ビデオ書き出しには興味あって・・・わからん(T-T)
おおお。すご〜い。って、なんだー。日付4月だ。どこかに書いてあったっけ?
あ、蛙男の顔写真発見。二枚目でんな。
事例と言っても後半のワークフローを書いた部分、興味津々なのに専門用語が多過ぎて何言ってんだかさっぱりわかりません。
「Premiere Proでは微調整を施したり、ベクター状態であるファイルを正方形ピクセルに変更してD1フォーマットとします。それをTIFFの連番ファイルに書き出してポストプロ工程に持ち込みます。MAのためのBGMやSEの仮組みもPremiere Proで準備しておきます」
がっくし。いや、TVは関係無いけど、ビデオ書き出しには興味あって・・・わからん(T-T)
⇒ よしだあきら (10/07)
⇒ ひぃちゃん (10/07)
⇒ よしだあきら (04/24)
⇒ よしだあきら (04/24)
⇒ 平田さくら (04/24)
⇒ よしだあきら (02/25)
⇒ ちかこ (02/25)
⇒ よしだあきら (05/12)
⇒ よしななママ (05/10)
⇒ よしだあきら (05/09)